ホホバオイルとは、ホホバの種子から採取される油です。
ホホバとはアリゾナ州南部からカリフォルニア州南部、そしてメキシコの北部が原産の植物で、雄株と雌株があります。
地域は乾燥地帯、砂漠地帯ですね。だから商品広告に「砂漠の」とつけられることがあるのでしょう。
ホホバオイルは無精製の状態では透明な金色でナッツの香りがし、精製すると無色無臭になるそうです。だから、商品広告に「ゴールド」とつくことがあるのですね。
融点は10℃なので、通常我々が目にするときには液体になっています。
他の植物性油とは異なり、「トリアシルグリセロール」を含まないために常温保存が可能です。
化粧品としては、化粧水、保湿美容液、シャンプーやコンディショナーに含まれることもあれば、単品で皮膚や髪に使用することもあります。
他には、バイオ燃料としての研究もすすめられているようです。
参照
・http://en.wikipedia.org/wiki/Jojoba_oil
[ hana-code-insert ] 'menseki' is not found