ファンケルの「クレンジングオイル」というと、マイルドクレンジングオイルが有名です。
ricoは、BCクレンジングオイルも気に入って使います。
これ、見たままでした。
濃厚なんですよ。
クリームの重さは嫌だ。でも、なんかオイルのサラサラ感にはまだ早いな、という気分だったんです。
濡れた手で使えるマイルドクレンジングオイルとは違って、濡れた手では使えない感じです。最近使っているのが「濡れた手では使えない」タイプが多かったので、濡れた手で使ったことはないのですけどね。

マッサージをして血行を良くしてくすみもとる、とのことですけど、クレンジングでマッサージ、というのは個人的には多少抵抗があります。
汚れを取るのが目的ですし、何もしていないと埃というか、じょりじょりしてるものがないですか?それで顔をこするのが嫌なんです。それで馴染んだかな、というところでおしまいにしていますよ。
これだけで肌がしっとりするか、というとまた別ですよ。
イプサのクレンジングクリームEXは使用感とかかなり良いんだけど、ウォータープルーフものは苦手でした。こちらはそういうこともないし、気に入っています。
マイルドクレンジングオイルを使っているけれど、たまには気分を変えてみたい、というようなときにも良いかも。
全成分表示
2021年5月閲覧分です。何か苦手な成分がある場合は、購入前に各自全成分表示を見て確認されてください。
| 成分名 | 一般的な配合目的 |
|---|---|
| エチルヘキサン酸セチル | エモリエント剤 |
| トリエチルヘキサノイン | エモリエント剤 |
| ジカプリン酸ポリグリセリル-6 | 洗浄剤 |
| ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 | 洗浄剤 |
| テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル | エモリエント剤 |
| (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル | 非水系増粘剤 |
| ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル) | エモリエント剤 |
| ポリソルベート60 | 洗浄剤 |
| (パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン | 非水系増粘剤 |
| ククイナッツ油 | エモリエント剤 |
| パーム油 | エモリエント剤 |
| カニナバラ果実油 | エモリエント剤 |
| ジパルミチン酸アスコルビル | エモリエント剤 |
| パルミチン酸デキストリン | 非水系増粘剤 |
| イソステアリン酸ポリグリセリル-2 | 洗浄剤 |
| トコフェロール | エモリエント剤 |
ポイントとしては「PEG」と書かれた成分が入っていないことでしょうか。
何かキャンペーンをしているときに、合せて購入してみるのはアリだと思う。


